ひとり社長の備忘録

小さな会社経営・自由に暮らすひとり社長のブログ

不動産にまつわる税金の話

不動産を売却すると場合によっては高額の税金が課せられます。

買ったモノを売って利益が出なければ、当然税金はかかりません。しかし、不動産の場合、「相続」が絡んできますので、思わぬ利益が出てしまう可能性があるので注意が必要です。

居住用不動産を売却する際に利益が出てしまった場合、伝家の宝刀「三千万円控除」を利用できる可能性があります。売って買って利益が3000万円出てしまっても税金はゼロです。※要件を満たす必要があります。

また、売却する不動産の所有期間により、売却時の利益にかかる税率が違います。

要約すれば所有期間が5年以内なら利益に対して約20%の税金、所有期間が5年以上なら約40%の税金が課せられます。

因みに、親の他界を機に親が住んでいた実家を相続し、不要なので売却するようなケースはどうでしょうか。税法上、自分に相続登記をしてから5年間と言う縛りがあるのでしょうか。

税法も、そこに関しては神対応で、取得日は「親が取得した日」を基準に計算してくれます。昔に購入した実家を相続して売却する場合は、長期譲渡所得の税率が適用されるケースが多く、その場合は売却利益に対して約20%の課税となります。

上記は、不動産譲渡所得の利益部分に対して課税されますので、その不動産を購入した契約書があると、その金額が取得経費と扱われ、課税されない可能性も高まります。

例 売却価格1000万円ー購入価格1500万円。この時点で利益が出ていないので課税されません。タダで相続を受けている物件なので、1000万円丸儲けとなるのです。

常に税法も改正されますので、気になる方は管轄の税務署にお問い合わせください。

f:id:one_president:20201023161025j:plain

※「ひとり社長の備忘録」毎日更新中! ★いつも当ブログへお越しくださり有難うございます★