ひとり社長の備忘録

小さな会社経営・自由に暮らすひとり社長のブログ

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

出来る人と出来ない人

感覚論ですが、仕事を丁寧に教えて出来るようになる人は少なかったように思います。 部下の中でも、出来る人は手取り足取り教える必要なく、自分で率先して行動し、失敗し、試行錯誤していきます。ポイントやコツを教えるだけで、一から十まで教える必要が無…

物件のメンテナンス

先日紹介を受けた近隣のサイン屋さんから各物件の看板の納品を受け、本日看板取り付けに行きました。 今まで使用していた看板は、いわゆる月並みの、街で良く見かけるものを使用しておりました。特に不自由も無かったのですが、経年劣化に伴い破損や色あせが…

新しい仕事の形

本日、ひとつの不動産取引が無事に終わりました。除菌をし、マスクを着用し、正面には座らずに、無駄な話は避け、最短時間で終えることができました。 ソーシャルディスタンスを守り、書類にサインをしていきます。今までの取引で一番の最短時間で終了しまし…

今できること

最近の東京は「その日のコロナウイルス感染者数の増減」で一喜一憂しています。まるで株取引の短期売買デイトレーダーの形相です。 コロナ問題も短期で考えれば危機感が募りますが、中期さらには長期で考えれば毎日の数字などには左右されず、もっとゆとりを…

一汁三菜

最近、朝食は「鰹節ご飯」にはまっております。白米に鰹節をかけ醤油をかけ、お供に味噌汁のとてもシンプルな朝食です。 他界した祖母が私の幼い時に良く食べさせてくれた記憶があります。 鰹節ごはんは、質素感があり、素材の味を感じて食べることで現代の…

赤口に気を付けよう

六曜というものがあります。起源は中国で、時間の吉凶を占うためのものです。 今の若い方は殆ど意識しないのではないでしょうか。私も仕事柄多少意識することはありますが、普段はあまり気にしない方です。 不動産の取引はそれなりの金額であることや、「住…

会社経営の難しさ

先日、昔住んでいた家の近くの美容室が閉店しているのを見かけました。オーナーもスタッフもいい人達で、いつもお客さんが沢山いる当時にしてはおしゃれな美容室でした。値段はカットのみで5000円位していた記憶があります。 私も、床やさんから美容室へ…

新サービスを考える

私は、昔から新しいサービスを考えることが大好きな性分でした。斬新で、便利で、人の役に立ちそうなことは無いかな?と考えるのです。しかしアイデアだけで、ビジネスセンスと実行力が足りない為、実行されないか若しくはやってもうまく行かないかどちらか…

厳しい世の中

社員20人位の会社があるとします。1社員の年収が400万円と仮定すれば人件費だけで年間8000万円必要です。 1人の経費が月に3万円なら1年で720万円。社会保険及び年金の会社負担が1人あたり3万円なら1年で720万円、その他、車両費、保険、家賃、光熱費、雑費な…

スマホと引き換えに失ったもの

iphone3Gが初めて日本に上陸したのは今から12年前、不動産屋の社長の勧めで購入しました。当時はまだガラケー全盛期で、iphoneも日本仕様としてはまだまだ完成度が低く、セカンドマシンとして2台持ちする人が多かった記憶があります。それでも地図機能は不動…

神の計らい

今から約6年位前に民泊に参入しました。当時はエアビーを知っている人は僅かでしたし、民泊の法整備も無く、世の中的にはグレーな仕事でしたので、人に話をする度に大いに白い目で見られた事を憶えております。ある意味、先駆けでした。 自社購入した一戸建…

コロナ明けへの準備

昨日、管理物件まで愛用の自転車で行きました。往復8キロ程度です。 今年はコロナの影響で「春」を目一杯感じることが出来ませんでしたので、ちょっとした気晴らしになりました。 緊急事態宣言終息予定の5月6日まで残り約20日間弱。国民全体での自粛の成果…

未来の不動産屋

零細企業の社長の私ですが、良くも悪くも仕事とプライベートとが一体化しています。この立場は、恐らく自分が長年望んでいたスタンスであり、それこそ十分に満足しているのです。とはいえ、仕事の場に子供を連れて行くようなことはしません。そこはビジネス…

Kindle Paperwhiteを使ってみて

「Kindle Paperwhite 防水機能搭載 WI-Fi 64GB 広告なし」を購入してから約2ヶ月が経過しました。そこで、一度検証をしてみようと思います。 まず、サイズ感的には持ち運びも楽で、お尻のポケットにも入るサイズ、カバーをつけなければ軽いので、いい感じで…

自分で自分のケツを拭く

信頼できる人というのは、「自分で決めて自分で実行して自分で責任を取る」という経験を数多くこなしてきた人だと思います。 私話ですが、企業戦士だった頃でも、何かを提案し実行し、その結果が最悪だった場合、責任を取って辞める覚悟はいつでもできており…

宣伝広告と上客探し

今の日本は節約術で溢れかえっております。長く続くデフレと伸び悩む賃金への対抗術として、たくさんの人が実践検証してSNS等で広く情報発信をしています。 節約術の取り入れ方も人それぞれで、普段質素に遊びは盛大タイプや、全ての生活において節約する人…

継続の上に自信あり

「継続の上に自信あり」勝手に造語を作ってみました。 毎日をダラダラと過ごしていると、いずれは危機感とストレスを感じてきます。しかし、何か一つでも継続していれば前向きに考えることができたりするものです。 大切なのは続けるということです。「これ…

承認要求

承認要求の「強い」人は少し苦手です。「俺は俺は」、「私は私は」の話を聞いていると、どうも疲れるのです。スポットでのお付き合いはできますが、細く長くお付き合いすることは無理なので、割り切り付き合いが必要になります。 本当に誰にも相手にされない…

商売の基本のき

当たり前の話しですが、商売の基本は安く仕入れて高く売ることです。原材料を仕入れて加工や付加価値をつけたり、技術加えることで商品化し、消費者に買って頂くわけです。売値と商品化迄のコストの間が「利益」になるのは、ほぼ全ての商売に共通しています…

回復基調?

今年は自粛ムードのまま、あっという間にお花見シーズンが終わってしまいました。とても残念です。来年は是非とも満開の夜桜を見たいものです。 アメリカ株も日本株もドル円も回復基調に入り、少し落ち着いてきたように感じます。 株を一番底で買おうと証券…

一石四鳥

最近はコロナショックの話ばかりになってしまいます。コロナショックの影響の中でも、「先々の予定が決まらない」という問題が結構痛かったりします。 学校行事も然ることながら、お祭りやフェス、コンサートやライブ、スポーツ観戦や、各種競技もそうですが…

サバイバルゲーム

お金が減っていく不安は、生涯付いて回る問題です。収入源が無くなれば、資産を切り崩して生活することになり、その資産もいつかは枯渇します。そもそも資産の無い人の方が多いくらいです。 収入が途絶えた場合、その後どの位の期間生き延びられるのかは簡単…

読書は心の栄養

先日、「節税・無借金経営は今すぐやめなさい」という本を読みました。 無借金経営派の私とは真逆の意見として、とても楽しみにしていたのですが、想像とは違う内容で、別の意味で勉強になりました。完全反対派の意見を知りたかったのですが、私の考える経営…

主婦ネットワーク

主婦のネットワークの物凄さを最近肌で感じます。そこが地元であれば尚更です。 感覚ですが、東京の1つの区の半分位のエリアの情報共有はできているように感じます。それは広範囲かつ新鮮でディープなものです。 親のネットワーク、兄弟のネットワーク、自…

会社の成績表

昨日、過去6年分の会社の決算書を見直してみました。基本的に決算書は顧問税理士から期末の決算報告を受ける時と、銀行に提出する時以外は棚の中に保管されており、あまりじっくりと見てこなかったのですが(駄目な経営者です。)、事務所内を掃除しようとした…

生活環境の変化

今の日本は新型コロナウイルス(covid-19)の感染拡大の影響で自粛の真っ只中です。因みに新型ウイルスの正式名称の由来は、 コロナ(Corona)ウイルス(Virus)病気(Disease) そして、最初に見つかったのが2019年だった為。とのことでした。なるほどです。 小池都…

労働者のち経営者のちフリーランス

周りを見ていて感じることですが、経営者になり従業員を雇うようになると人格が変わっていくような気がします。恐らく立場がそうさせるのでしょう。 普通の経営者というのは、従業員を下に見ています。如何に従業員から沢山搾取するか、如何に自分が楽して儲…

ポジショニングの再考

先日、釣り師匠と、息子&息子の友達と私の4人でアマダイ釣りに行きました。こんな時期なのでお客も少なく、乗り合いなのに4人で貸し切りでした。(不要不急の用事以外は外出自粛なのですが。) 釣り船屋さんは少ない客にもかかわらず、女性スタッフの威勢の…

デュアルライフ

最近は子供たちも家にいるので、動ける家族を集めて都心から少し離れた場所でしばしば生活しております。娯楽施設もSHOPも閉まっているので、ほとんど家の中にいるのですが、子供たちは友達と一緒にいるので旅行気分で楽しそうにしています。 夜であれば1時…

備えあれば

「備えあれば憂いなし」とは、普段から十分な準備をしておけば、いざという時に何も心配がないということです。しかし準備もできることと出来ないことがあるわけです。 コロナショックで飲食店や宿泊業が軒並み打撃を受けておりますが、そもそもコロナショッ…