投資している米株の総資産額が保有期間最高額を更新しました。(´∀`)
しかし、株価が上がったところで手放すことはしませんので、いずれ株価が下りガッカリするオチを何度も繰り返しております。(´∀`)
利用しているマネックス証券への反映が半日遅れるも総資産画面を見るのが日課になり、ワクワクしています。(´∀`)
今は信用取引や空売りはしませんので、儲けは株価の上下で明白です。もっと言えばNYダウの上下にほぼ連動します。(´∀`)
投資額が大きくなるとドル円の為替レートの影響も大きくなります。株価が上がって資産が目減りすることも、その逆も然りです。(´∀`)
そう言えば、2年ほど前に暗号資産(イーサリアム)も10万円取得しましたが、現在は9万円の価値しかありません。皆がこぞって買う時は実は売り時だということです。(´∀`)
10年前に株取引で失った100万円は勉強代として諦めていましたが、今や経験値とともに手元に戻り、さらに増幅しております。
リベンジと言えばかっこいいのですが、仕込んだ時期とモノに恵まれただけで何か特別なことをしているわけではないのです。(´∀`)
★「ひとり社長の備忘録」毎日更新中! ★いつも当ブログへお越しくださり有難うございます★